情報
平成から令和へ
平成もあと僅か 西暦1989年/平成元年1月8日~西暦2019年/平成31年4月30日で終わってしまいます。 昭和・平成・令和と元号が変わり2019年5月1日よりいよいよ元号が令和となります。 令和から西暦に変換するのに、18を足し引きすると変換できると。 具体的には令和から西暦は+18 令和1年(令和1年+18=西暦2019年)で分かりやすいと何方かが仰っておりましたが、何年か経って18+忘れます・・・ 昭和から平成に替わってからは、私は西暦で通しております。(役所関係は現状駄目ですが・・・) 現在4月29日は昭和の日ですが、12月23日は今は【天皇誕生日】、令和元年12月23日から【平成の日】に代わるのでしょうか⁉